カーテン・ライト機材ご使用のご注意点

当館は住宅街に位置しておりますため、撮影時のカーテンおよび光源機材につきまして、
下記の通りご協力をお願い申し上げます。関係者各位と必ず共有をお願いたします。
 
LEDライトの貸出もしております。ご要望の際はお申し付けください。

 

 ① 共通のお願い事項

 ② カーテンの運用ルール

 ③ストロボ・ライト機材の運用ルール

 ④ 露出の多い衣装の運用ルール 

① 共通のお願い事項
  • 全館16:30に完全遮光のカーテンをお願いしております。
  • 16:30以降の自然光撮影を要望の際はご相談ください。
  • エントランスは敷地内で撮影可能
  • 建物外のスタンド設置は不可
  • 建物外の撮影は全面不可(建物横のレンガ道や裏庭を含む)
② カーテンの運用ルール

 1階と3 階の〈東側窓〉

東側は白レースカーテンが必須です。カーテンを開けた状態での撮影はできません。

南側のカーテンは開けても問題ありません。(写真をご参考ください)

3 階 の銀杏の木がみえる窓1面は、東側ですが、カーテン無しも可能です。

 3階の北西区画は、日中はカーテンの制限はありません。

下記写真はカーテンをしていますが、開けても問題ありません。

16:30以降は、1階も3階も「完全遮光カーテン」をしてください。

ただし、自然光がどうしても必要な場合などは、スタッフまでご相談ください。

③ ストロボ・ライト機材の運用ルール

ストロボ・ライトのご使用にあたりましては

日中でも

1階では「遮像カーテン」 

3階では「レースカーテン」が必要です。

また、屋上やエントランスはご利用いただけません

1階の丈の短い「遮像カーテン」

 時間帯に関係なく、レースカーテンはご利用できません。

吹き抜けから降りる丈の長い「遮像カーテン」

3階では、ストロボ・ライトご利用にも「レースカーテン」をご利用いただけます。ただし、南側窓もレースカーテンをしてください。

隣家にライト光が当たらないよう十分にご配慮をお願いします。

3階には、1階と同様の”遮像カーテン”はご用意ございません。

16:30以降は、1階・3階ともに完全遮光カーテンをしてください。

④ 肌の露出の多い衣装(例:インナーウェア・水着)

肌の露出が多い服装の撮影は
基本的にはストロボご利用時と同じルールとなります。

 

日中であっても

1階では「遮像カーテン」 

3階では「レースカーテン」が必要です。

屋上やエントランスはご利用いただけません

1階の丈の短い「遮像カーテン」

吹き抜けから降りる丈の長い「遮像カーテン」

3階では全面で「レースカーテン 」をご利用ください。南側窓もレースカーテンを開けないようにお願いします。

銀杏の木の前の窓もレースカーテンを必ずお願いします。

3階スタジオ北東角

同じく、3階の北西区画もレースカーテンを開けるのはお控えください。

 

以上、ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。


今後、窓ガラス面自体のリニューアルも検討しております。
具体的な変更内容が決まり次第お知らせいたします。

皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 

Blend Studio  TEL 070-1745-1250

 

Back to top